中秋の名月

みなさんこんにちわ(*ノωノ)✨

昨日は【中秋の名月】でした♡

1日遅れた今日は満月です🌑✨

 

【ハーベストムーン】

西日本では今日雲が少なめで見える可能性大💕

夜、ぜひ空を見上げてみてほしいです(*´ω`*)💗

 

ちなみに✋

中秋の名月とはなんなのでしょうか??

 

お月見といえばなじみ深いんじゃないでしょうか?💗

毎年9~10月ごろ、

十五夜の日にお月見団子などを用意して行われることが多いですよね✨

この行事のことを『中秋の名月』と呼ぶこともありますが、

そもそもの意味や由来についてご紹介します✨

 

中秋の名月とは・・・🌑

旧暦8月15日の十五夜に月見をする習わしのことです。

旧暦では秋を7~9月としており、

その真ん中にあたる8月15日を中秋と呼んでいました(^^)/

この中秋に当たる8月15日の夜に昇る月を『中秋の月』と呼び、

さらにこの月が特に美しく見えることから

【中秋の名月】と呼ばれるようになったとされています💕

 

太陽暦により、毎年日にちが違います(^^)/

 

ぜひお団子でも準備して、

夜きれいな満月をみてみてくださいね💛

 

(有)エリアトップサービスでは、生命保険自動車保険等を取り扱っています!
【 日々の生活に安心安全を! 】
~ Insurance is from your side ~
Area Top Service

行橋市・京都郡・築上郡・豊前市エリア保険のことなら、
是非(有)エリアトップサービス にご相談ください。

2024年9月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : ATS