みなさんこんにちわ(^^)/
あと2日頑張れば・・・
3連休(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾💕💕
そして3日頑張ればまたもや3連休(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾💕💕
9月は祝日が多いからうれしいですね✨
そしてもうすぐ訪れる敬老の日🎵
敬老の日とは・・・
多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日
だそうです✨
ちなみに、5月の「母の日」6月の「父の日」は、
海外発祥(/・ω・)/🌟
「敬老の日」に限り日本発祥だといわれています🤩
そしてみなさんご存じでしたか?
2022年は【祝日当たり年】です✨
大型連休がとりやすい(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
昨年はスポーツの祭典に合わせて、祝日が移動して混乱なんてこともありましたが、
今年は振替休日がないうえ、土日と祝日の並びが良すぎる🤩💛
ですので、「土・日・月」と続く3連休が多くなっています!
なんとその数去年の2倍以上!!
やばー!!
普通土曜日が祝日の場合、振替休日にはなりません。
今年は日曜が祝日ってこともあり、振替休日さえも充実✨
ですので、年間祝日をほぼフルで満喫することができるのです💖
5月のGWは過ぎちゃいましたが、年休の取り方次第では10連休に!
8月のお盆も過ぎちゃいましたが、1日間に休みを入れるだけで6連休に!
そして今月のシルバーウィーク!!
中3日空いちゃいますが、ここさえ休日にできれば連休パラダイスです!(笑)
そしてそのシルバーウィーク・・・
今のところ周知されだしてから実際に5連休になったのは
2009年と2015年でしたね(/・ω・)/
2015年のシルバーウィークはもう7年前・・・
すごく楽しかったのを覚えています(笑)
なぜシルバーウィークが5連休になる年と
ならない年があるのか・・・
カギを握っているのは
【敬老の日】と【秋分の日】です(´-`).。oO
まず敬老の日は第3月曜日と決まっています。
秋分の日は毎年9月21・22・23日のどれかになります。
火曜日にあてはまれば4連休
木曜日だと連休を逃します( ;∀;)
水曜日になった時!!
祝日と祝日に挟まれた平日は休日になるという
謎の【祝日法】が大切になってきます(笑)(笑)
てなわけで✋
次いつシルバーウィークが大型連休になるかというと・・・
・・・
・・・
・・・
なんと!!!
・・・
・・・
2026年(*’▽’)
・・・
まだまだ先やないかーーーい!(笑)
あと4年楽しみに待っていましょう((+_+))💓
ちなみにその次は2032年だそうです(笑)
どれだけ今年が祝日多いと言っても
あと3ヶ月で終わっちゃうんですけどね(´;ω;`)ウゥゥ
貴重な休みを何に使うか
今からわくわくです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾💕
(有)エリアトップサービスでは、生命保険・自動車保険等を取り扱っています!
【 日々の生活に安心安全を! 】
~ Insurance is from your side ~
Area Top Service
行橋市・京都郡・築上郡・豊前市エリアで保険のことなら、
是非(有)エリアトップサービス にご相談ください。