みなさんこんにちわ(^^)/✨
寒い数日間が終わり、今日は少し暖かくていい感じ💗
明日からまた少し肌寒くなるようなので、
くれぐれも体調には気を付けられてください(/・ω・)/❄
今話題になっている
有名回転寿司屋さんでの事件・・・
悪ふざけしすぎちゃいましたね💦💦
動画を撮っている方にも問題があるかと思うのですが、
回転寿司がこれからなくなるのではと
ヒヤヒヤしております・・・
中国の方でも動画がまわり、
株価が急激に暴落💦
たった少しの悪ふざけで
ネット上では批判が殺到⚡
名前や学校住所や働いている場所までも特定されていました・・・
怖い・・・
確かにいたずらをした本人が悪いのですが
まだ未成年の学生・・・
なんともいえない気持ちになります( ;∀;)( ;∀;)
後から使う人のことや、お店側になって
考えられるようになってほしいですね(´-`).。oO
=======================
そういえば
明日は節分です👹
今年の恵方巻の方角は???
【南南東】
です💕
恵方とは・・・
その年の福徳を司る神様のいる方角で、
その方角を向かって事を行えば何事も吉とされています(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
恵方巻とは・・・
節分にその年のいい方角とされる恵方を向いて食べる巻き寿司のことを言います!
福を巻き込むという意味を込めた巻き寿司のため、
七福神にあやかり7種類の具が入った太巻きが望ましいとされています💕
巻き寿司を鬼の金棒に見立て、
それを退治する意味もあるとか!!👹👹
福やご縁を巻き込み、
1年の幸せや願いが叶うよう食べるため、
縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、
包丁で切らずまるごと食べると良いとされています💖
【一般的な具材の意味】
☑かんぴょう:細くて長いので「長寿祈願」「縁結び」
☑しいたけ煮:かさの形が陣笠に似ているので「身を守る」
☑卵焼き・伊達巻:黄金色で「金運上昇」
伊達巻は巻物に似ているので「知識向上」
☑うなぎ:うなぎのぼりに通じて「上昇・出世」
☑桜でんぶ:鯛などの白身魚をほぐしており、春を象徴する桜色で「めでたい」
☑きゅうり:きゅうりの名から「九の利を得る」
☑海老:腰が曲がるまで「長生き」
💗恵方巻の食べ方作法・ルールは?
1.太巻きを1人につき1本準備する!
2.恵方を向く
3.願い事をしながら、黙々と最後まで食べる
私の願い事・・・🤐💗
みなさんぜひやってみてくださいね💗
鬼は外~~~
福は内~~~
私の元へ
福よ来い~~~💛💜
(有)エリアトップサービスでは、生命保険・自動車保険等を取り扱っています!
【 日々の生活に安心安全を! 】
~ Insurance is from your side ~
Area Top Service
行橋市・京都郡・築上郡・豊前市エリアで保険のことなら、
是非(有)エリアトップサービス にご相談ください。