みなさまこんにちわ(^^)/
なんと!!
台風が来ているそうですね( ;∀;)☔
今年1番の強さ!
台風11号「住家の倒壊等の恐れ」「ダブル台風」への警戒も!
と言われていますが・・・久しぶりの大きな台風にドキドキ・・・
昨日はなんだか暑いなあと思っていたけれど
これも台風の影響らしい(´Д⊂ヽ
もし今のまま勢力をあげてくるのであれば、
今週末に九州上陸なので気を付けたいところですね☔☔
話は変わり、
コロナの給付金について少し触れたいと思います。
すでに何件もコロナの給付金の手続きについてのお問い合わせをいただいております。
現在、メディアで見てもわかるように
『コロナ』が増加しすぎて、保険会社からくる書類なども
2-3日の遅れが出ています(´Д⊂ヽ
すみません( ;∀;)( ;∀;)
ニュースではコロナの給付金について、
支払い対象を縮小する方向で調整に入ったと報道されていますが
今のところ、現時点で手続きされている方は
給付金が出るようになっていますのでご安心ください。
現在は自宅療養者など全員に支給していますが、
65歳以上など重症化リスクの高い人に限定する可能性があります。
基準を適用するかどうかは、各社の判断になりますので、
今後決まり次第お知らせします(/・ω・)/✨✨
それにしても、終わらないコロナウイルス・・・
マスク気にしない時代
かえってこーーーい(´-`).。oO
台風にせよ
コロナウイルスにせよ
家も自分自身も大切なものですので
保険についてのご相談いつでもお待ちしております!
そしてなんだか今日のブログ暗い話題だったので
明るい話題も1つ(*’▽’)💕
こんな暗い話題ばかりの世の中・・・
ついついネガティブになりがちですよね(´Д⊂ヽ
なので!!ポジティブになれる方法を教えます♡♡
1.楽観的になる言葉を自分に使う
何かに失敗したとき・・・
『学びはあったけど、失敗したなぁ』ではなく
『失敗したけど、学びがあった✨✨』に切り替えよう!
2.自信を持てるように小さな目標達成を重ねる
小さな目標(できそうな内容)を達成させるということを積み重ねる!
例えば・・・朝は7時に起きる!などでOK
3.自己肯定感を高める内部対話をする
何か成功したときに
・自分も頑張った ・自分の今できる最善を尽くした など
逆に、 ・もっとできる ・ほかの人のおかげ は自分を認められてない言葉になります。
4.コントロール可能で現実的なことを見極める
他人の評価や感情は変えられないので、
自分でコントロール可能な、別の方法を試してみる。
5.前向きな思考になるよう物事をとらえなおす
〇怒られた→指導してくれた
〇忙しい→充実している
また、アイ(私)メッセージもこれに該当します♡
*臆病→慎重である
*頑固→意志が強い
*意志が弱い→柔軟性がある
*飽きっぽい→好奇心が旺盛
などなど・・・長所と短所は紙一重ですね(/・ω・)/
明るい世の中に変えていくためにも
みんながポジティブになれるといいかも(/・ω・)/♡
他人の感情は変えられないので私ももう少し大人になろうと思います(笑)
器を大きく( ;∀;)頑張ろう( ;∀;)♡♡
(有)エリアトップサービスでは、生命保険・自動車保険等を取り扱っています!
【 日々の生活に安心安全を! 】
~ Insurance is from your side ~
Area Top Service
行橋市・京都郡・築上郡・豊前市エリアで保険のことなら、
是非(有)エリアトップサービス にご相談ください。